
エスパシオ
E01→リモコンが室内からの異常信号検出
・シリアル受信信号不良
・室内外アドレス未設定
E02→リモコンが室内からの異常信号検出
・シリアル信号送信不良
E03→室内機シリアル信号受信不良
E04→室内が室外からの異常を検出
・シリアル信号の受信不良
E05→室内が室外からの異常を検出
・シリアル信号の送信不良
E06→室外が室内からの信号異常を検出
・シリアル信号の送信不良
(台数確認不良も含む)
E07→室外が室内からの信号異常を検出
・シリアル信号の送信不良
E08→設定不良
・室内アドレスの重複
E09→設定不良
・リモコン設定の重複
E10→室内機が信号オプションからの信号を検出
・シリアル信号受信不良
E11→室内機が信号オプションからの信号を検出
・シリアル信号送信不良
E14→フレキシブルコンビネーション制御の親機重複
(室外機にて検出)
E15→自動アドレス失敗
・台数または容量が少ない
E16→ 自動アドレス失敗
・台数または容量が多い
E17→室内が他の室内からの信号異常を検出
・シリアル信号の受信不良
E18→ 室内が他の室内からの信号異常を検出
・シリアル信号の送信不良
L01→設定不良
・室内機のグループ設定異常
L02→設定不良
・室内機、室外機の機種不一致
L03→設定不良
・グループ制御の機種重複
(室内機検出)
L04→設定不良
・室外機系統アドレス重複
L07→設定不良
・個別室内機にグループ配線あり
L08→設定不良
・アドレスまたはグループ未設定
L09→設定不良
・室内機能力未設定
L11→設定不良
・グループ制御線の誤配線
L13→設定不良
・室内機機種能力設定不良
P01→室内保護
・送風機保護サーモ
P02→ 室外保護
・送風機保護サーモ
・圧縮機保護サーモ
P03→室外保護
・吐出温度異常
P04→室外保護
・高圧スイッチ
P05→室外保護
・逆相または欠相検知
P09→天井パネル接続不良
P10→ 室内保護
・フロートスイッチ作動
P31→室外保護
・フレキ制御異常
F01→室内サーミスタオープン、ショート
・室内コイル温度センサ(E1)
F02→室内サーミスタオープン、ショート
・室内コイル温度センサ(E2)
F04→吐出温度異常
F06→室外サーミスタオープン、ショート
・熱交温度センサ(C1)
F07→室外サーミスタオープン、ショート
・熱交温度センサ(C2)
F09→ 室外サーミスタオープン、ショート
・スクロール保護サーモ
F10→室内サーミスタオープン、ショート
・室温センサ
F29→ 不揮発メモリEEROM不良
・室内コントロール基板上のIC8
H01→圧縮機保護
・電流値過負荷
H02→ 圧縮機保護
・電流値過負荷(ロック)
H03→圧縮機
・電流検出回路不良
H04→圧縮機保護
・スクロール保護
H05→圧縮機保護
・スクロール保護サーモ被検出
H06→圧縮機保護
・低圧スイッチ作動
H17→ 圧縮機保護
・電流電圧異常
H18→圧縮機保護
・マグネットスイッチ異常